わいらぼ

趣味関連の話や小ネタ?等、色々と。

【入線報告】TOMIXの215系 2次車に関するお話。


TOMIXから215系が発売されます!」

そんな話を聞いた時私は正直驚きを隠せなかった。

マイクロが215系2次車の再生産を中止するとの知らせをかなり前に聞き、「もう中古で安く出てくるのを待つしかないか」と今までずっと思っていた矢先の出来事であったからだ。

 

資金のやりくりを円滑にする為普段予約はしない主義だったが、こればかりは「予約しておかないと速攻で売り切れるかもしれない」と不安になり、基本と増結セットを1つずつ予約しておいた。

 

そして他TOMIX製品が延期されていく中こいつだけは延期されずに予定通り2/25に発売開始。余程力の入った商品であり、生産がかなり優先されたのだろうか?

模型について

f:id:oer1091:20220306214026j:plain

基本セットには電動車となる1・2・9・10号車、増結セットには3~8号車、といった感じで分かれており、動力ユニットは先頭車の1号車に組み込まれている。

ステンレスの質感がなんとも素晴らしい。高崎の211系を買った時もそう思っていたが、光沢が強すぎず、かといって弱すぎることもない絶妙な感じになっている。

 

f:id:oer1091:20220306214736j:plain

TOMIXは今回の215系に「車体の上半分と下半分は別々の銀色とした」としているが、たしかにこう見ると色が違うことが分かる。

ベージュ色や前頭部の白、そして所々にアクセントとして入れられている紫、どれを取っても塗装は見事なものであり、滲みなどの不具合も見られなかった。

先頭Mだが、実車の構造上1階部分が機械室となっており、模型ではちょうどその部分にモーターを収納する事が出来るのでM車とT車で車内の雰囲気がそこまで大きく違わないというのも魅力である。

f:id:oer1091:20220306215829j:plain

基本セットのブックケースに10両分全て納めるとこういう感じに。当初はグリーン車となる4・5号車を右に入れるつもりだったがウレタンに対して車両が長すぎて入らず、やむなく6号車と7号車を入れる事にした。ここでもウレタンの構造上2両とも同じ向きに入れる事が出来ず、互い違いになってしまった。これに関しては欠点といえる。

どうしても我慢ならない!って人はCASCOのブックケースに収納するのもアリだと思う。

 

車番やATC/ATS表記、乗務員室マークのインレタは世田谷総合車両さんの「215系<DDL>車番・表記インレタ」というものを使わせていただいた。リアルなのはもちろんだが何より車体にのりやすい。編成番号や号車番号といったそれ以外の箇所には製品同封のものを用いたが、何とものりづらく、独特の車体形状や番号の位置などもあって苦労した…

f:id:oer1091:20220306220654j:plain

一方、運番や前面種別幕・側面方向幕にはジオマトリックスさんのシールを使わせていただいた。1992年以降と2002年以降の2種類があるが、私は1992年以降のものを購入。

種別・行先は湘南新宿ライナーの新宿行き、編成番号は最終編成となるNL-4編成、運番は3456Mとした。

製品にももちろん前面種別幕や運番のシールが同封されているが、快速アクティー湘南ライナーおはようライナーホリデー快速ビューやまなしの4種類しかないなど、明らかに少なすぎた。他はさておき定期運用でもあった湘南新宿ラインの普通は絶対に入れるべきであった。一体なぜ湘南ライナーだけ2個も入れようなんて発想に至ったのか?????

f:id:oer1091:20220306221359j:plain

ヘッドライト・テールライトの光り方はざっとこんな感じ。ヘッドライトの光量が少々多すぎると感じた人もいたが、私はどちらも満足している。

シール貼り付け前に撮ったので運番や種別幕はまだない。申し訳ございません…

総評

種別幕などのバリエーション、車体に少々のりづらいインレタ、1つのケースにまとめづらくしているウレタンの構造など…完璧な製品だとは言い難いが、逆に気になった点としてもこれぐらいしかなく、結果的には大満足の製品となった。

 

話は少し逸れるが、TOMIXの今月の発表は9月または9・10月分の新製品である可能性が極めて高い。

9月・10月の新製品発売時は碓氷峠廃止からちょうど25周年を迎える時期であり、それに合わせてTOMIXが何を投入してくるのかが見ものだ。

期待通り(?)碓氷峠特集としてEF63等を投入してくるか、それとも今月ではなく9月か10月に碓氷峠特集をするのか、はたまた何もしないのか…今後の動向が注目される。
合わせてKATO側がどんなアクションを取ってくるかも期待したいところ。もっともあちらの9・10月分の新製品発表はまだまだ先の話ではあるが…
個人的にはKATOでもTOMIXでもいいのでED42と489系の電気釜の白山色の発売を期待したいところだが、後者はさておき前者は可能性がかなり低いんだろうなぁ。